福井県民生活
協同組合概要

Greeting理事長からのご挨拶

組合員の幸せと
地域社会のために

理事長 松宮 幹雄

 2023年度は、約4年に渡り経済や国民のくらしに大きく影響した新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付けが変更され、社会やくらしはコロナ禍を乗り越えその先に向かいつつあるものの、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化や中東地域での紛争、歴史的な円安や天候不順による不作など原材料が高騰したことを受けて、エネルギーや食料など生活必需品の価格が上昇し、私たち消費者のくらしは引き続き厳しい状況が続きました。また元日に能登半島を襲った震度7の地震や、世界の平均気温が観測史上最高を記録するなど、国内外での自然災害や異常気象などが起こり、温室効果ガス削減は待ったなしの状況です。
 このような中、県民せいきょうでは、創立45周年を迎え、「なっとく!コープ商品」や「エシカル消費」などコープ商品の普及や、「くらし応援全国キャンペーン」などの還元企画に取り組み、組合員のくらしを応援しました。宅配では利便性の向上を目的に、お届け明細書やOCR注文用紙の改善、COOPの宅配アプリやeフレンズの機能改善、COOP宅配はるえステーションをドライブスルー型にリニューアルしました。店舗ではハーツ学園の改装やあったかサポーターの拡大を行いました。くらしのサポート事業では、ベビー用品レンタルサービスの開始やドローンによる配送システムの実証実験を行いました。福祉事業では大野きらめきに認知症対応型グループホームを開設しました。
 再生可能エネルギー事業では、COOP黒河川水力発電所の工事着工、自家消費型太陽光発電設備をハーツ6店舗でおこないました。能登の募金活動やちょボラの取り組み、小浜市との包括協定など行政や他団体との連携を実施し、組合員や地域の皆さまに寄り添い、社会と平和の安定の確保に助力しました。組合員のみなさまのご支援、ご協力に感謝申し上げます。

 2024年度は、第10次中期計画の4年目として、「人と社会に思いやりのある生協を根付かせよう」をスローガンに掲げ、宅配事業ではCOOP宅配アプリの利便性向上、店舗事業では今秋のハーツ恐竜店福井駅東の出店や供給促進の見直し、くらしのサポートでは相談窓口サービスの研究、福祉事業では敦賀きらめきにサービス付き高齢者住宅の開設とケア・サービス・アイの事業統合に向けた準備、共済事業では出生前申込などニーズに応じた商品保障の拡大、再生可能エネルギー開発では自家消費太陽光発電設備の拡大や水力発電事業の準備を進めます。また、組織の好循環を目的に賃金のベースアップに取り組むとともに、クォータ制を導入し女性のキャリア形成を目的とした学習会や研修を行い女性管理職・役員への登用をすすめます。組合員活動では「こーぷの子育て商品モニター」「こーぷのサークル」など若年層の参加拡大を進めます。引き続き当生協の資源や経験を社会のお役立ちのために活用していきます。

 2024年度も「組合員の幸せと地域社会のために」役職員一同事業や活動に全力邁進する所存です。

2024年6月

About福井県民生活協同組合とは

“組合員の願いを寄せ合い、協同の力でよりよいくらしを実現すること”をめざし、共同購入によって物資供給を行う福井県全域を対象とした地域購買生協として1977年に創立しました。
翌1978年に福井県より正式認可を受け、組合員の当生協に寄せる期待と願いに 応えるべく、本格的に生協活動を開始しました。
県民せいきょうは、組合員が力を合わせて、組合員のくらしと健康を守り向上させるため、出資金を持ち寄り、利用・運営する協同の組織です。

理念
組合員の幸せと地域社会のために
理想的な姿
「食と福祉と助け合い」の事業と活動と地域のネットワークによるシナジー効果を発揮し、「安全・安心のふくい」づくりに、組合員と職員、地域との協同の力で高い志を持って挑戦し続ける
使命
食の安全とくらしの安心で組合員と地域へのお役立ち
大切にしたい組合員価値
「安全・安心」「参加・参画」「お役立ち」「安定した経営」

Management 
quality activities
経営品質活動

県民せいきょうでは、事業と活動を進めるにあたり、より高い組合員の満足度向上や地域社会へのお役立ちを実現するために、2002年度から「経営品質活動」をスタートしました。

その結果、2003年度・2004年度には連続して福井県経営品質賞「優秀賞」、2005年度には「知事賞」を受賞し、地域から評価いただくとともに、審査に際していただく改善提言に多くの気づきをいただき、継続的に「経営品質向上活動」に取り組みました。

その後、2007年度には「日本経営品質賞」を受賞し、全国的にも評価をいただくことができました。
受賞内容・受賞理由・日本経営品質賞については経営品質協議会ホームページをご覧ください。

また、過去の福井県の受賞につきましては、福井県経営品質協議会ホームページをご覧ください。