がんばらにゃ2013年12月号
5/16

がんばらにゃに関するご意見、ご感想などをお聞かせください…… ganbaranya@fukuicoop.or.jp5 「脱退申込書」の受付期限は毎年12月末です。今年12月末までに脱退申込書を受理した場合、来年(2014年)の4月中に出資金を返還させていただきます。 生協には「生協法」という法律があり、自由脱退(ご本人都合による脱退)に関しては「組合員は、90日前までに予告し、事業年度末において脱退することができる」と定められています。これに従い、毎年12月末で脱退受付を締め、翌3月末で脱退(出資金の返還は4月中)としております。 生協は組合員の出資金によって今月の口座引落日は12月27日(金)です● 11/18~12/13 購入代金   ● 1月共済掛金● 10/21~11/20 ガソリン代金※口座引落日は毎月27日です。(休日の場合、翌営業日)宅配サービスたんぽぽ便インフォメーションA 都合により生協を脱退する予定です。〝出資金の返還〞はいつ頃になりますか?Q携帯電話、IP電話などからは0570-016-165(通話料は全額、発信者負担となります)または商品チラシ「おいしい時間」の「ひとことめも」でどうぞメールでのご意見、ご質問は info@fukuicoop.or.jp までお名前、ご住所、お電話番号、返答方法(メール・TEL・文書)をご記入ください。年末年始の受付時間については15ページをご覧ください。商品のこと、配送やお店のこと、生協全般のことなど、下記コールセンターまでお気軽にお問い合わせください。0120-016-165県民せいきょうコールセンター〈受付時間〉月~金/8:30~20:00 土/9:00~17:00※受付時間外は、音声ガイドにて、お問い合わせの受付と 緊急時の連絡先をご案内しております。※おかけ間違いがないように、番号をお確かめください。県民せいきょうの安全確認業務(商品検査)10月は以下の検査を実施し、商品の安全を確認しました検査数残留農薬検査放射能検査6品5品成り立っています。組合員のみなさんからお預りしている大切な出資金を計画的に運用させていただくことが組合員の財産を守ることになり、ひいては生協の経営を安定させることにもなります。出資金の運用に関してはご不便を感じることもあるかと思いますが、ご理解いただき、ご協力をお願いいたします。脱退届を提出した翌年4月中に返還脱退届を提出した約3ヶ月後に返還翌年4月毎年12月末申し込み締切1月(随時受付)ご本人の都合による脱退約3ヶ月後脱退届提出県外への転居または死亡による脱退〈脱退と出資金返還のルール〉小浜市と「災害時における生活物資などの供給協力に関する協定」を締結しました右:小浜市 松崎市長左:県民せいきょう 竹生理事長(10月23日協定書を交わす) 小浜市では9月に台風18号で甚大な被害が発生し、その際には県民せいきょうから水や軍手・タオルなどの物資をお届けしました。松崎市長からは、物資提供に対して感謝の言葉もいただきました。生協としても安全・安心な街づくりに協力するとともに、災害時においてはこの協定を有効に機能させ、小浜市と連携して的確な対応に努めていきたいと思います。 今回の締結で、災害時の物資協力協定は6市(敦賀市、大野市、勝山市、越前市、鯖江市、小浜市)となりました。微生物検査758品・ハーツ店内加工の惣菜・畜産・水産商品 など・宅配サービスたんぽぽ便の新規取り扱い商品祝 藤川相談役 厚生労働大臣表彰受賞・コープ米ピュア(JAテラル越前)・たねなし柿(美吉野農園)・白ネギ(松川農園) など・25年産米(あきたこまち/岩手県)・25年産米(ひとめぼれ/宮城県)・25年産米(天のつぶ/福島県)・ヒラメ(青森県)・真崎わかめ(岩手県)〈 農 産 〉 〈 水 産 〉  前理事長で、現在相談役である藤川武夫氏が10月24日、厚生労働省において、長年の生協発展における貢献に対して厚生労働大臣表彰を受賞しました。この表彰は、生協法制定65周年に際して行われたもので、今回は個人25人、生協組織27組合が表彰されました。主な検査商品

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る