がんばらにゃ2014年7月号
12/16

将来、介護が必要にならないためにも、元気なうちから介護予防に取り組むことが大切です。今回は、きらめきで行っている「運動機能向上」のための取り組みを紹介します。通信介護予防ミニ講座②自分で介護予防自分で介護予防 現在の身体能力を知ることで、どこの体力(筋力)が低下しているかを確認することができます。宝永きらめきでは、次のような体力測定を定期的に行っています。また、ご家庭でもできるようなトレーニングを紹介しています。❶握力…全身の筋力の状態が反映し ていると言われています。  ❷下肢筋力…足に軟らかいボールを 挟み力を入れ、ボールのつぶれ具合 を測定します。❸開眼片足立ち…身体のバランス感 覚を測定します。❹Timed up&go(複合的動作) …椅子から立ち上がり3m先の目 印を折り返し、再び椅子に座るまで の一連の動作時間を計測します。❺5m歩行…普段の歩行速度を測定 します。❹や❺については、他人と速さを競うものではなく、自分自身の歩行や動作の能力を知るための測定です。定期的に測定し、自分自身の過去のデータと比較することで、体力の向上・衰えを知ることができます。 運動機能が低下すると転倒や骨折をしやすくなり、そのまま寝たきりになる危険性が高まります。きらめきでは、看護師が測定の様子や結果から、ご利用者に転倒や骨折を予防するための対策などをアドバイスしています。 運動機能は、何歳になっても維持・向上することができます。みなさんも継続できる目標をつくり、ぜひ取り組んでみてくださいね!※足腰に痛みのあるときや、病気のある方 は、医師に相談してから始めましょう。宝永きらめき渡辺 丈大体力測定で現状把握勝山きらめき〒911-0804勝山市元町2丁目5番12号TEL.0779-87-2511勝山きらめきからこんにちは! 4月1日に勝山市元町地区に勝山きらめきが開所し、徐々に地域とのつながりができつつあります。ご利用者のみなさんとご近所さんが一緒にお茶を飲んだり、会話を楽しんでいます。 小規模多機能の介護保険サービスでは、ご利用者のみなさんが昔好きだったことや趣味、やってみたいことをあきらめることなく、できる限り実現できるよう精一杯お手伝いいたします。 今後も、ご利用者を中心に、ご家族、地域のみなさんとともに、「あなたらしさ いつまでも」の基本理念を継続できるよう、支援いたします。勝山きらめき スタッフ一同ボランティアさんと一緒におやつ作りを楽しみました。図書館に出かけました。たくさんの本の中から選びました!どなたでもお気軽にご利用くださいね。毎週金曜日13:30~14:00(頃)移動店舗ハーツ便がやってきます!<65~70歳の平均の目安>・男性 21~100秒・女性 18~58秒 軟らかいボールをにぎることで握力を鍛えることができます。足首膝ふくらはぎふくらはぎ足首足首膝膝目を開けたまま、立ちやすい方の足で片足立ちをします。安全のため、前方につかまるもの、後方に椅子などを置きましょう。軟らかいボールをはさんでつぶすことで足の筋力を鍛えることができます。3m3m5m5mできるだけ速く歩きます。転倒には気をつけましょう。普段杖や押し車を使っている場合は、いつも通り使用して行います。たけひろ買い物の後は、ご近所のみなさんも一緒にティータイム。今月は7/11(金)に喫茶、7/18(金)にサロンを開催します。2014.7月号12

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る