がんばらにゃ2016年10月号
15/16
生協の組合員活動は、「商品や食、くらしについて学びたい!」「子育てや びあい、教えあっています。何か新しいことをしたいあなた!私たちと一 参加ください。新しい出会いと温かいふれあい、そしてとびっきりの充 ●…日時 ●…場所 ●…集合 ●…持ち物 ●…料金 ●…講師 ●…定員 ●…対象 時集所持¥講定対せいきょうの組合員活動私たちの生協だから、もっと利用しやすい生協になって欲しい受締普段、何気なく調理している食材ですが、調理方法によって、美味しくなったり、美味しくなかったり、栄養価が変わったり…。調理方法には秘密がたくさんあります。知っているようで、知らなかったちょっとした秘密を理解し、今後の食生活を考えるきっかけにしてみませんか!講義、実験、比較を通して体感して学べる講座です。例えば…ほうれん草を茹でる時に塩をなぜ入れるの?などなど、楽しく学びましょう。 11/22(火) ハーツつるが オアシス 11/30(水) ハーツたけふ ふれあいルーム 12/ 1(木) ハーツ学園 さくらルーム いずれも9:30~13:00500円仁愛大学・仁愛女子短期大学名誉教授 谷 洋子氏各会場20人(申込先着順)10/1(土)~11/11(金)所時ハーツはるえ 周年祭祭り10/9(日) 10:00~15:00ハーツはるえ 駐車場・ハーツきっず所時講「身近な食べ物を科学してみよう」 ~食べ物が美味しくなる調理方法の秘密~定¥女性の強い味方「大豆」を美味しくおしゃれに作って食べましょう。大豆やおからを使った料理やスイーツを紹介します。メニュー(予定)・お豆腐でクリームパスタ・豚巻き大豆のお肉の黒酢あん・おからとえのきのハンバーグ・おからベーグル 他全8品丹南エリア/ミッキーの部屋SOY(ソイ)カフェ 第2弾料理定持¥10/28(金) 10:00~13:00ハーツたけふ ふれあいルームエプロン・三角巾手拭きタオル800円20人(申込先着順) 所時ロイヤルカリブやおでんの具などで人気のスギヨ商品。こだわりや上手な使い方をお話ししていただきます。丹南エリア/宅配委員会スギヨの商品学習会学習会定持¥10/18(火) 10:00~12:00ハーツさばえ ふれあいルーム筆記用具200円(試食代)(株)スギヨ20人(申込先着順) 所時事業委員会や産直協議会では、組合員のみなさんからご意見をお聞きしたり、商品学習や交流をしながら、生協をよりよくする取り組みを行っています。組合員が5人以上集まって「やりたいこと」や「やってみたいこと」を実際に企画し運営しています。県内30の会が、食育や生活文化などさまざまなテーマで活動しています。現在「食育の会連続講座」の修了生8人で活動しています。メンバーみんなで学習して食育を地域の中で伝えていくことをめざしています。※食育の会メンバーになるには食育講座への参加が必要です。(宅配・店舗・福祉・子育て・産直)•宅配委員会…たんぽぽカフェ•店舗委員会…縁日など•福祉委員会…まちカフェ•産直委員会…豚汁ふるまい•子育て委員会…ランチョンマット作り ※ハーツきっずにて ~13:00まで(申込不要)コープの会食育の会学習や実践を通して知識やスキルを身につけたメンバーが活躍しています要予約(申込先着順)お1人につき300円1歳以上(未就学児)託児あり夏休みには親子企画を開催『夏の野菜を美味しく学ぼう』をテーマに親子ピザ作りを開催しました。当日は、子どもからあまり人気のない“ピーマン・にんじん・なすび”などのスライドによる“野菜クイズ”も行いながら、子どもたちに野菜を食べる大切さや旬の食材について伝えることができました。10/24(月) 10:00~12:00ハーツ学園 さくらルーム裁縫道具・ネクタイ1本(ほどいてネクタイの生地のみ洗ってアイロンをかけて持参)500円(おやつ付)15人(申込先着順) 10/1(土) 9:30~受使っていないネクタイをかわいいネックレスに変身させませんか?また、違ったイメージになってよみがえります(^^)福井エリア/すいせんの会ネクタイでネックレスを作りましょう講座定持¥所時企画しているコープの会「たんぽぽ便クラブ」という名前で活動中地域県民せいきょうコールセンター〈受付時間〉 月~金/8:30~20:00 土/9:00~17:00※受付時間外は、音声ガイドにて、お問い合わせの受付と緊急時の 連絡先をご案内しております。せいきょうに関する各種お問い合わせ・お申し込みはおかけ間違いがないように番号をお確かめください0120-016-165自分一人ではできないことも、生協の力を借りて楽にできて、しかも楽しい。組合員活動、まだ協力してないのですが、興味はあります。なんとなくイメージで相互扶助、お互いさまの互が浮かびました。このほかステージ発表・模擬店など。坂井エリアの事業委員会が組合員の立場で意見や要望を伝え、職員と一緒に祭りの企画・運営に携わります。講座講食育の会の目的❶❷❸組合員やその家族が健康で豊かな食生活を実生活で実現する。地域や学校からの要請に対応できるプログラムを作成する。地域や学校で食育を推進する講師を育成する。がんばらにゃに関するご意見、ご感想などをお聞かせください…… ganbaranya@fukuicoop.or.jp15
元のページ
../index.html#15