がんばらにゃ 2020年7月号
6/16

通信介護サービスを利用するには介護が必要になった時どのような手続きをとるのか分からず、困ったという話を耳にすることがあります。今回は介護サービス利用までの流れについて紹介します。「介護サービス」とは、介護保険制度で受けられる公的サービスです。介護が必要になった時に少ない負担でサービスを受けられるように、40歳から保険料を支払うことで介護保険の「被保険者」となります。サービスを受ける際は、要支援・要介護認定を受ける必要があります。認定申請に関することや、介護についての疑問など、県民せいきょうの福祉施設きらめき「居宅介護支援事業所(坂井・勝山・大野・羽水・丹南・敦賀・小浜)」までお気軽にご相談ください。■65歳以上で市町村に住所がある方… 第1号被保険者■40歳以上65歳未満(64歳)で市町村に住所があり、公的医療保険に加入されている方… 第2号被保険者(※)(※)第2号被保険者は、上記の条件に加え、がん(末期)、関節リウマチなどの特定疾病(16疾病)がなければ要介護認定は受けられません参考 ●「医療福祉総合ガイドブック 2020年度版」p136~139 医学書院市町の窓口基本チェックリスト要介護認定申請本人・家族・居宅介護支援事業所など代理申請可。認定調査調査員が訪問し、心身の状態を調査。普段気になることはあらかじめメモして伝えましょう。・一般介護予防事業 (全ての高齢者が利用可) ・地域介護予防活動支援事業 など・介護予防・生活支援 サービス事業 ・訪問型サービス ・通所型サービス など・介護予防サービス ・介護予防訪問看護 など・地域密着型介護予防サービス ・介護予防認知症対応型通所介護  など・居宅サービス  ・訪問介護 ・通所介護 など・地域密着型サービス ・認知症対応型共同生活介護 ・小規模多機能型居宅介護  ・地域密着型介護老人福祉施設 など・施設サービス ・介護老人福祉施設 ・介護老人保健施設 など要支援1・2介護の必要性が比較的軽い人など介護認定審査会主治医の意見書やコンピュータの判定を参考に認定。認定結果通知自立して生活できると判断できる場合生活するのに手助けが必要な場合(要介護1以上)申請から結果通知までは原則30日以内❶ハーツたけふ ふれあいルーム 7/15(水)❷ハーツさばえ ふれあいルーム 7/22(水)時所きらめきの里 鯖江鯖江市に10月オープン(予定)きらめきの里 鯖江鯖江市に10月オープン(予定)●介護の仕事に興味がある方 ●仕事内容が分からず不安な方●新しい施設で働きたい方 ●話を聞きたいだけの方 大歓迎!!・地域密着型 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)・地域密着型 認知症対応型グループホーム・地域密着型 小規模多機能型居宅介護サービス内容資格不問未経験者大歓迎履歴書不要※当日は私服でご参加ください※事前にご予約ください  各10人(申込先着順)※上記日程がご都合の悪い場合は、お問い合わせください定13:30~14:00 お仕事説明会14:00~14:30 個別相談会いずれも総合事業予防サービス介護サービス非該当非該当自立して生活できる人要介護1~5要介護1~5介護が必要な人など認定結果により利用できるサービスが異なりますまずは相談(電話相談可)介護サービス利用までの流れ介護保険によるサービスを利用できる方(被保険者)〈鯖江市小黒町3丁目 (鯖江きらめき西隣)〉イメージ図高齢者介護きらめきお申し込みお問い合わせ先コールセンター 0120-016-165受付時間:月~金/8:30~20:00 土/9:00~17:00きらめき 福祉会▲「きらめき福祉会仕事説明会の件で」とお申し出ください お仕事説明会お仕事説明会心身の状況に関する25の項目を確認し、状態に応じ「総合事業」か「予防サービス」かを判断します。2020.7月号6

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る